-
2025.01.04 茶名拝受
本日は初釜でした。そして、茶名拝受のご披露をしました。 裏千家のお茶を習い始めて16年目。早ければ7〜8年目に茶名をいただくので、私は遅い方でしょう。 茶名の前の段階までは、割とスムーズに進んでいたのですが、そろそろ茶名
-
2024.12.04 茶道の師の還暦祝い茶会
私が茶道を始めたのは柏市在住時代。その時に教えていただいたのが、奥田冬門、晴美先生でした。その後、転居もあり、師事する先生は変わりましたが、両先生のおかげで茶道の楽しさを知り、続けていくことになったのだと思います。 両先
-
2023.07.15 プロアクティブ茶道
久しぶりに茶道の話題です。 札幌で、幸いにも転勤族の私を受け入れてくださる教室が見つかり、ボチボチとお稽古を続けてきています。 こちらの教室の特徴は、その日に何をお稽古するか、自分で決めて先生に申告すると言うことです。
-
2022.02.02 初釜に思う2
今年2回目の初釜は、札幌で通っている教室社中のもの。 例年開催しているANAホテルは使えないということで、「プレミアホテル-TSUBAKI」で開催。 実は昨年もこの会場で予定していたが、コロナで会場が使えなくなり断念した
-
2022.01.31 初釜に思う1
1月も終わろうとしていますね。 しばらくばたばたしていてブログの更新が滞っておりました…。 ばたばたしていた理由の一つが、茶道関係です。 (本来、ばたつかないようにするのが茶道の目的ではありますが…なかなかその境地に達し