*

新たに学び始める効用

 

IMG_1928.JPG
先月のことになりますが、いまお茶を習っている教室社中での初めてのお茶会が開催されました。

私が新宿区に越して、お茶の先生を探していたちょうどその頃、今習っている町田先生も、ご自身の教室を開かれたのです。
そんなタイミングに不思議なご縁を感じています。

教室が開かれて1年ちょっと。
メンバーはお茶を習い始めた人ばかりでしたが、そろそろ人前でお点前を披露できると先生が判断されたのでしょう。

気が付けば、私も既にお茶を習って6年になろうとしています。
覚えの悪い自分にいらつくこともありますが、なんとかここまで続けてこられたのも、引っ越す前に教えていただいた奥田先生、今の町田先生と、師に恵まれていたからだと思います。

40過ぎてからの手習いですが、年を食ってから習い事を新しく始めるのは、なかなか効用が大きいなと感じています。
とにかく謙虚になれるからです。
というか、謙虚にならざるをえない(^^ゞ

年を取ると、仕事ではベテランになってきて、注意をしてくれる機会はめったになくなります。
そうなると、つい謙虚さをわすれがち。どこか傲慢になってしまいがちです。
その歯止めとなるのが、新しいことを習うということだと思うのです。

覚えの悪くなった頭や、わかっているけれど、うまく体との回路がつながらなくなっている自分に焦りとイラつきを感じます。
時には厳しいことを言われることもあります。
しかし新しい世界が開けると同時に、自分の足りないところを知ることができます。
足りないところというのは、自分の成長余地ともいえるのです。

50代になったら、今度は何を始めようか、楽しみな私です。
あ、茶道は果てのない学び。
もちろん、ずっと続けるつもりです。

 

 

IMG_1914.JPG

IMG_1912.JPG

Facebook Comments

2014/11/28 | 日本文化

関連記事

和

【10/15開催】オンナが観る歌舞伎のオンナ~ 「熊谷陣屋」の女性たち

「熊谷直実」という武士をご存知ですか? 平家物語では源氏方の武将とし...

記事を読む

和

そこまでの覚悟があるのか?~歌舞伎「吉野川」を観る

今月の歌舞伎座では、吉右衛門丈と玉三郎丈と、今日の歌舞伎界を担...

記事を読む

掲載お知らせ

「AERA」にアンガーマネジメント講師としてコメント掲載されました

8月8日発売の週刊「AERA」にコメントが掲載されました。 ...

記事を読む

和

裏千家淡交会の研究会に行ってみた

私がお茶を習っている「裏千家」は、淡交会という会員組織があります。...

記事を読む

和

英語で「ブッダの教え」を学ぶ

築地本願寺さんが、5月から銀座で開始した「kokoroアカデミ...

記事を読む

新着記事

no image

ホームページ改定とブログ移行のお知らせ

いつもお読みいただき、どうもありがとうございます。 前の投稿で、ホ...

記事を読む

no image

今年はどんな年?

あけましておめでとうございます。 2017年から、オフィス・キャリー...

記事を読む

掲載お知らせ

【掲載報告】「逃げ恥」最終回と「やりがい搾取」と

※画像は、GYAOのサイトより ちょうど一週間前に、こちらの...

記事を読む

キャリアカウンセリング

なぜ資格試験を受けるのか?

週末に、キャリアコンサルティング技能士1級の資格試験を受験しま...

記事を読む

掲載お知らせ

【掲載報告】キュレーションメディア問題はディー・エヌ・エーの成果追求風土に原因あり?

巷でDeNA社のキュレーションメディア問題が大きく取り上げられ...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

コメントフィード




管理人にのみ公開されます

CAPTCHA


no image
ホームページ改定とブログ移行のお知らせ

いつもお読みいただき、どうもありがとうございます。 前の投稿で、ホ...

no image
今年はどんな年?

あけましておめでとうございます。 2017年から、オフィス・キャリー...

掲載お知らせ
【掲載報告】「逃げ恥」最終回と「やりがい搾取」と

※画像は、GYAOのサイトより ちょうど一週間前に、こちらの...

キャリアカウンセリング
なぜ資格試験を受けるのか?

週末に、キャリアコンサルティング技能士1級の資格試験を受験しま...

掲載お知らせ
【掲載報告】キュレーションメディア問題はディー・エヌ・エーの成果追求風土に原因あり?

巷でDeNA社のキュレーションメディア問題が大きく取り上げられ...

→もっと見る

PAGE TOP ↑