6/18 ネスト赤羽にて「会社勤めと起業の違い」セミナー行います!
2014.06.14
おはようございます。キャリアコンサルタントの朝生です。
梅雨に入ったとたんの大雨で、少々げんなりしていましたが、昨晩の満月は雲間から見える月が楽しめて、ちょっとさっぱりした気分です。
さて、6月18日(水)の夜、北区の起業支援施設である「ネスト赤羽」で、セミナーを行うことになりました。
▼詳細、お申し込みはこちら
http://www.nest-akabane.com/event.html
個人事業主レベルで会社組織を作っていない私が「起業」というと、ちょっとおこがましい気がしないでもないのですが…(笑)
広い意味で組織の配下から離れることについて、考える時間にしたいと思っています。
組織勤めが長くなると、自分でビジネスをしていくということがどんなことなのか、想像するのが難しいですよね。
その「見えなさ」で、独立起業をためらっている方に、組織から離れる「現実」をじっくりお伝えします。
会社員生活25年、どっぷり組織に浸った私が驚いた現実の数々…
それをどう乗り越えてきたか
フリーランスになって、1年半というフレッシュな(?)時期だからこそお話しできることを盛り込んで、
独立起業の姿を想像することを楽しめる時間にしたいと思います。
独立起業に関心のある方はぜひご参加ください。
ちなみに、このセミナー、
会社員時代の後輩で、今は中小企業診断士としてばりばり活躍している小紫恵美子さんを通じてのお話でした。
会社員時代の資産って、あなどれません!
<ネスト赤羽 ホームページより>